2018年に枕の構造で特許を取得して以来、4年の歳月をかけ令和5年2月に新たに特許出願をしました。その記念キャンペーンを開催しています。朝ラク枕のご購入1個に1枚(3,000円相当のポイントチケット)をお付け致します。このポイントは、ご家族・お友達・ご愛用者様のリピートにもお使い頂けます。また、ご愛用期間が2週間以上になった際のアフターケアフィッテング(購入後の調整)費用にもお使い頂けます。
“ファシアの技術と知識で美と健康を手にしましょう”
🔵今!話題のファシア・ リンパケアのグッズを試着して身体と心の“ゆるゆる”を体験できます。
その上、本店サロンにて、ビフォーフィッテング(肩・首回りの歪みチェック5,000円相当)無料。
🔵ご愛用期間が2週間以上になった際のアフターケアフィッテング(購入後の調整)は、有料(5,000円)になります。
(特許出願キャンペーンで3,000円相当のチケットを「朝ラク枕」購入の皆様全員に購入時にお届け致します。
そのチケットはアフターケアフィッテング費用にお使い頂けます。)
🔴スイス製バイオプトロンで温泉に入った時のようなホッコリ体験ができます。(アフターケアフィッテングの際)
🔴シスナビア製「クラベール」姿勢分析器を使用して、ビフォーアフターの比較をご希望者にプレゼント(2,500円相当)※サロンに来店されない場合、画像を比較する必要があるので日数がかかります。また、適切な画像がないとできない場合があります。
遠方の方は、zoomを使うか①正面 ②後面 ③側面 ④後面手の甲前向きで手を上げる ⑤側面手の甲前向きで手を上げる。以上の5つのパターンの画像(写メ)をmoyanokku@gmail.comへ
モヤノックの1号店である、特許!朝ラク枕体験サロン「ねむらいん」では、よりハイクオリティーなサービスの向上を目的として誰でも簡単にできるセルフケアやリンパケア、整体技術、店舗展開のオーナー・経営者育成をしています。
🔸一般社団法人 国際ウェルネス協会認定 MRTマスターによる技術と精神的豊かさを学ぶことができます。
🔸日程:2023年定例会 in 大崎ねむらいん (申し込み:モヤノック専門技術会の会員限定)
🔸上記は、2023年毎月(予定)です。自分でいつでも気軽にできる“セルフケア”は 随時受付中!!
(セルフケアとは、目元ぱっちりむくみケア・アゴ周りのシュッとケア・花粉アレルギーのムズムズケア・ゾウさん足首のむくみケア・
瞬間ウエストスッキリ肋骨ケア・下腹ぽっこりペッコリケア・垂れパイ垂れ尻ふっくら恒常ケア・綺麗な鎖骨ケアなど多種です。)
『 リフレッシュRキャンペーン 』2023
ご愛用の期間が6ヶ月〜1年〜2年となるほどリフレッシュが必要になります。また、使い始めはすごく良かったのに・・・最近は(;;)しっくりしないなぁと感じたらリフレッシュのタイミングが来たサインです。
🔴本店サロンにて、肩・首回りの骨格の歪みチェックが(無料)
🔴あなたの姿勢を機器でチェックできます。(無料)
新型コロナウイルス対策!決定版。
しかも、バクテリア、カビ、臭いにも有効です。一年中使えて、安心安全な高品質。手荒れもなく、赤ちゃんからお年寄りにも、愛犬・愛猫ちゃんにも安心してご使用になれます。
現在、病院など医療現場で使用されていますので、ご家庭でも職場でも大切な人を護る「BMVブロッカー」をお奨めします。
成分:安定型亜塩素酸水(アルコールのような揮発性ではありません)
容量:5L
価格:9,700円/1本(税別・送料別)
濃度:550ppm(原液)2倍・3倍と薄めて使えるので経済的です。
販売:4本単位の販売ですが、5本以上のご注文で割引を致します。
産学官金連携フェア2018みやぎに出展
みやぎ産業振興機構主催
「地域発未来創造産業の振興を目指して」と題して152団体。ロボットAI・メディカルヘルスケア・IOT・マシンマテリアル・エコロジー再生エネルギー・アグリバイオ・産業地域連携のタイトルに分かれ東北の多くの大学や企業は発明商品の技術をプレゼンや実技等でアピールをしていました。東北圏外からも多くの来場者がありました。
モヤノック工房はメディカルヘルスケアで出展しました。
パワーポイントによるプレゼン後、ブースにて体験していただくと大学や工業系技術開発者から好評を得、多くの問い合わせがありました。
Bricolageに紹介されました
ブリコラージュBricolage月刊誌に紹介されました。ブリコラージュは、三好春樹先生が監修していて介護に携わる多くの方が購読しています。NHK「なるほど、なっとく介護」にも出演され介護技術を指導。(三好春樹 氏 理学療法士。1985年「生活とリハビリ研究所」を設立。年間200回を超える講演と実技指導をしています。)
三好先生からも好評をいただきました。
地域の青少年の育成に協賛しています
平成30年10月7日(日)第45回
主催:燕沢少年野球クラブ父母の会。後援:燕沢少年野球クラブ後援会。地域の30団体が6会場に分かれて、チームワークと技術、そして勇気と闘志を競いました。
「おおさき産業フェア2018」9thに出展
おおさき産業フェア実行委員会主催
おおさきは、世界農業遺産となり農・商・工・観光の枠組みを超え「おおさき」でつくられた製品・技術を一堂に展示!プレゼンや実技等でアピールをしていました。地域産業を担う大手企業から、中小企業・自営業の方まで多くの出展がありました。学生や一般来場者もあり盛りあがりました。
モヤノック工房はalata様のブースにて出展しました。ケーブルテレビの生放送の取材も受けました。
「こんな構造の枕は凄い見たことないし気持ちいいです」。と3分の体験で好評を得て、多くの問い合わせがありました。
MIYAGI「みやぎ県政だより」11・12月号(2018)に掲載される
よろず支援拠点(全国47都道府県に設置される国の機関)に開発・特許権・法務・財務・広告・販売戦略等の相談に通い高度な知識と専門家を紹介して頂きました。今回、県政だよりに紹介された理由を訪ねたところ、「モヤノック工房さんは真摯に向き合う姿勢と行動力、障害にあっても挫けない心は高く評価ができ、よろず支援拠点として紹介するものです。」と回答がありました。11月は1周年になります。担当の先生をはじめ多くの皆様に恩返しができるように邁進していく所存です。
2018年7月特許取得
2018年9月商標登録「朝ラク枕」
特許第6372839号「枕」は、ログホールド構造になっています。構造を商品化するにあたり、性別・年齢別・身長別・体重別・身体的特徴・運動量等を考慮に入れました。身長は138センチから183センチは男女差なく利用可能。138センチ以下と骨密度の低い方にはソフトタイプをお薦めします。運動量が普段から大きい方には、筋肉量に応じてオーダータイプをお薦めします。
「産学官金連携フェア2019みやぎ」出展
みやぎ産業振興機構主催
2019年1月22日
仙台国際センターにて、みやぎ産業振興機構主催「ものづくり企業」等が持つ技術や「大学等の学術機関」の研究成果の展示紹介、商談・ビジネスマッチングを目的に開催されました。
114のブースと特設展示合わせて125の団体が出展し東北圏外からも多くの来場者がありました。モヤノック工房はメディカルヘルスケアで出展しました。
ブースでは国公立大学の教授陣や医学博士の先生方が多く体験されていきました。共通した意見は「なるほど、理論や説明より体験すると良さが分かる!」と評価して頂きました。
ケーブルTVにて生放送されました。
2019.10.(11金12土)
実際に、来店のお客様に仰向け3分・横向け寝3分を体験して頂き取材に協力して頂きました。
お客様は、肩が軽なって背筋も気持ち良いとおっしゃっていました。
大崎市古川商工会議所主催年次大会
300人を超える会員の集まりで、ミニ商品発表をしました。ブースでは多くの方が興味を示され体験をしていきました。枕が合わなくて2万〜3万円の枕を買っている方ばかりでした。
体験後、フィッテングサロンに予約を入れる方もいました。講演では、森山卓郎氏が経済について面白く話されていました。
「おおさき産業フェア2019」10thに出展
2019.10.(11金12土)
おおさき産業フェア実行委員会主催。
11(金)12(土)両日出展。
Dr.ホッキー賞受賞企業参加。学生向けプログラミング教室。大手企業・中小企業を合わせ、約70社が出展。
モヤノック工房は、モヤノックとして再スタートをして初の単独ブースでの出展になりました。
「まちゼミ」に講座を出展しました。
2019.10
大崎市商工会議所の主催で全39講座を各店舗のオーナーが主催します。
当サロンでは、7(月)17(木)27(日)の計3回の講座を開きました。
枕の選び方や健康と姿勢の関係を提供します。
新価値創造展NAVIに出展しました。
2019.10
日本の中小企業が持つ優れた製品・技術・サービスをビックサイトで展示する新価値創造展に並行してNAVIがネット上で紹介されます。
朝ラク枕のNAVI出展は、10月から。
「モヤノック健康ニュース」初刊
2019.10.7
健康ニュースがいよいよ発刊になりました。姿勢と健康について、予防医学とは?
美しさは、姿勢=生理的わん曲。枕の選び方やベッド、マットレスの選び方。など社会貢献や活動等など、サポーターの皆様が本音で感じていることなどを、書いて行こうと思います。
「コロナウィルス対策」
2020.4.6
コロナウィルスの国内拡大対策として、モヤノックでは、体験サロンを運営している為、主にBMVブロッカー殺菌消毒剤(医療現場で使用実績がある)を導入。
ソーシャルディスタンスを徹底し、換気や小まめな消毒など、お客様に安心してご来店いただく為の環境を整えました。
また、
県境ができないお客様向けに、zoomの使用やLINE、メール、電話の対応など強化していきました。
2020.8.10
「良い枕の選び方・朝ラク枕」
良い枕の選び方を「朝ラク枕」を使い、お客様に体験して頂きました。 高さのある枕や低い枕など、首・肩・背中・腰・腹筋にストレスをかけてしまいます。 また、枕をしない場合、敷布団(しきマットを含む)の柔らかさが大きく影響してしまいます。硬い板の上やマットの上に枕を使わず寝るとしたら、体にかかる負担が大きく一般的にはお薦めできません。 寝具メーカーでいう体圧分散は、均等になることが最も良いというわけではなく、骨格と筋肉にかかる圧力や形状変化にも留意することが必要です。睡眠負債・枕難民というキーワードが広がっていますが、根本的な解決になっていないのが現状です。 そういった意味からも「朝ラク枕」の果たす役割は高まっています。
2020.8.10
「横寝でストレッチ・朝ラク枕」
枕でストレッチ?「寝ているだけで!?」朝ラク枕の横寝でストレッチは本当なのか。睡眠アンケートでは50%以上が横寝でした。このことからも横寝で仙骨・腸骨・脊椎・股関節・肋骨など全身への影響が考えられています。基本は仰向けの睡眠が良いかも知れませんが、ちょっとした工夫でぐっすり眠れて「熟眠感」が凄いですねと、医師から絶賛されるほど、枕の使い方の重要性は日毎に高まっています。しかし、全国の全ての枕が対象になるわけでもありません。そんな中、一石を投じたのが特許取得「朝ラク枕」です。
横寝のストレッチ時間は、若い方で3分。筋肉質の方で15分ほどです。普段は、仰向けでそのままお使い頂けます。
令和3年1月21日
旧)エステサロン プル・ミールが「ねむらいん」としてリニューアルオープン致します。
それに伴い、運営会社であるモヤノック合同会社を令和2年3月に設立しました。
健康グッズの開発・製造・販売・体験サロン経営を主たる業務にしていきます。
モヤノックの創業は平成29年ですので本年で4年目になります。
そこに、創業12年目を迎えたエステサロンプル・ミールが一大決心をしました。
それは、自社開発の特許取得の朝ラク枕が口コミでおかげ様で全国にお届けできるようになりましたが、その結果、全国から大崎古川サロンに来店される方も増えてきました。その際にお客様がフィッテングを希望される機会も急増しました。
であれば、
前向きな健康づくりを提案してきた理念を
この機に、特許!朝ラク枕体験サロン「ねむらいん」1号店(本店)として再スタートしようと決意を新たにした次第です。
今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申しあげます。
令和3年1月21日
ファシアとは、筋肉の一部の組織だと思われていました。しかし、2018年に体の臓器や骨、血管、筋肉などをくまなく覆う「ゆるゆるな組織」であることが発表されました。
歯科医師の佐藤青児Dr.が開発した理論と統合された技術を、モヤノック朝ラククラブセミナーを通して伝授いたします。
ファシアの技術は、優しく無理がなく朝ラク枕のフィッテングに最適です。
そして、精神・身体のバランスを整える為の幅広い汎用性もあります。
第1回は、
4月30日 仙台
モヤノックの1号店である、特許!朝ラク枕体験サロン「ねむらいん」では、よりハイクオリティーなサービスの向上を目的として誰でも簡単にできるセルフケアやリンパケア、整体技術、店舗展開のオーナー・経営者育成をしています。
令和3年1月21日
コンセプトは、愛と自由です。
ピンクは、未来&愛
グリーンは、現在&調和
ブルーは、過去&生
モヤノックは、前向きな生きる「力」を応援します。
令和3年4月22日
モヤノックでは、健康無料相談窓口を開設します。主に寝不足や枕に関する悩み、顎のずれや痛みなど姿勢の歪みによって引き起こされる課題に、専門家との協力体制で対応していきます。
令和3年1月21日
さとう式「屈筋理論に基づくフレクサーソックス」(特許取得)。さとう式「姿勢が変わる身体が変わる腰サポータースパッツ」(実用新案)。さとう式「足裏から姿勢と足首をサポートするフレクサーインソール」。その他 ※ 商品は体験会やサロン等の対面販売になります。
令和3年7月25日
モヤノック では、石巻専修大学健康行動評価研究との連携で睡眠における枕の構造を検証します。
令和4年4月30日終了。
令和3年8月1日
モヤノック専門技術会
(MTS=Moyanokku Technical Society)
月例会を開催しています。
事例をもとに整体の技術、枕の重要性の検証、経営、経理の向上を図ります。
研修生の卒業と店舗経営のノウハウ等をカウンセリング致します。
令和5年5月10日現在も継続中
令和5年2月27日
既に取得している「枕」の特許。
この度、新たに2つ目になる特許出願をしました。特許内容は、枕の範囲に留まらず、寝具の範囲を含んでいます。
◉レギュラータイプは、主に後頭下筋群にアプローチしてC2のアーノルド神経の圧迫を防ぐことで自律神経系の正常化に近づける意図がありましたが、今回の特許出願は頚椎C8、圧迫による全身への影響を小さくする意図があります。
◉身長・年齢の制限がありましたが、今回の申請はその条件をクリアーしています。より細かく頸椎から肩周りの筋肉、骨格にアプローチしていきます。この構造はエクセレントタイプの朝ラク枕に使われています。
令和5年1月4日
朝ラク枕は、急激な円安、ウクライナ戦争、OPECの生産低下、原材料の高騰が続きやむなく20%の値上げをしました。
◉枕(レギュラータイプ)
30,000円(税別)へ変更
◉枕(エクセレントタイプ)
35,000円(税別)へ変更
◉枕(オーダータイプ)
55,000円(税別)へ変更
◉専用筒状枕カバー
1,500円(税別)へ変更
◉美腰ラインマット(眠りplus+)
150,000円(税別)へ変更
起床時のスッキリ感があると主観的質問紙で有意差が出ました。
エビデンスとしては、睡眠に問題がない被験者を対象にした結果、睡眠の質に変化はなく、悪化するという指標は出なかった。
ゆえに、安心してお使い頂ける事が立証されました。
令和5年1月26日
MTS第5期生の講習が1月26日よりスタート2年間しっかり学んで独立開業までワクワクしながらチーム達成をしましょう。
修了後は、朝ラク枕のビフォーケアフィッテング&アフターケアフィッテングのコンサル。開業。スタッフ派遣などの業務もできます。
令和5年3月3日
朝ラク枕エクセレントタイプの特許出願記念キャンペーンが令和5年3月3日から年末まで朝ラク枕のご購入1個毎に1枚(3,000円相当のポイントチケット)をプレゼント致します。
ご家族・お友達・ご愛用者様のリピート・アフターケアフィッテングにお使い頂けます。